どうも、こうちゃです。
相変わらず新台に目がないので、ブログ記事にすると言うのを言い訳に
良さそうな履歴の「グラップラー刃牙」打ってきました( *`ω´)
グラップラー刃牙といえばあまりにも有名なあのシーン・・・(未読の方は注意)

エ ア 夜 食

エアちゃぶ台返しwww
地上最強の親子喧嘩…気になる方は漫画で是非。意味わからなさすぎて笑っちゃいますw
スロットグラップラー刃牙には特化ゾーン「地上最強の親子喧嘩」が搭載されているので
それ見たさに腰据えて打つぜ(`・ω・´)(解説交えて無駄に長い記事になってしまったので注意)
スポンサーリンク
初当たりARTから好調?軽くゲーム性も説明
A+ART機と言うことで、約1/240の純ボーナスも搭載されていて

白バー揃いでボーナス。1/240だけど払い出しはめっちゃ少ない。

通常時は力みゾーン(CZのCZ笑)に突入。CZ前兆中ならARTを抽選する超力みゾーンへ。(これは超力みゾーン)
力みの%をためていき、たまった%でCZorARTを抽選するというシステム。

超力みゾーンは失敗しても

CZのグラップラーチャンス確定

からのART、地上最強トーナメント突入!
赤7と青7の二種類で、青7だと強ARTらしい。どういうことかというと

セット毎に対戦相手が選ばれるのだけど、青7だと勝利期待度が高い相手が選ばれやすい模様(推測)。

バトル中はベル、レア役を引いて右の刃牙メーターMAXを目指す!

メーターMAXになれば継続or勝利のバトルに突入。

リプレイで相手の攻撃、左の敵メーターがMAXになると敗北or継続を決めるバトルへ。
逆転勝利があるかは今のところ不明。
勝利期待度が高い相手ほど刃牙メーターが増えやすく、敵メーターがたまりにくいっぽい。
モンハン月下とはまた違いますが、継続G数不定のバトル型ART(好きなやつ)

初戦から勝利期待度4の猪狩完至!

そして死に際の集中力!
これは何かと言うと、バトルパート中のボーナス。

通常時のボーナスの力みゾーン同様%をためていくのですが

派手なデカプッシュ!

範馬の教え(?)
どうやらバトル敗北時に復活する権利をストックした模様。

エンドルフィンの演出は勝利濃厚?w

初戦は範馬の教えを使わず勝利!

2回戦目花山薫、期待度3.5とこれまた期待できる相手

さらに攻勢状態突入で花山をフルボッコでバトル突入!(例えるならモンハン月下の罠)
しかしバトル勝利できず… チ───(´-ω-`)───ン
結局敵メーターMAXから敗北し範馬の教えを消費し継続…
再び刃牙メーターMAXにして今度こそ勝利!

3回戦、期待度4の鎬昂昇!なんか良いシナリオ(?)引いた?w

本当に期待度高い相手には勝ちやすい。

三回戦突破で準決勝(`・ω・´)ドヤァ
ちなみに5回勝利で優勝すれば、EXバトルである「地上最強の親子喧嘩」突入!
早速大チャンスきたww

期待度3の愚地克己、やっぱり良い相手選ばれる不思議。

準決勝にて敗北 チ───(´-ω-`)───ン
刃牙メーターをMAXまで持っていっても、勝利せず継続のみだと相手のメーター有利状態から始まるのが辛いね…。
地上最強の親子喧嘩への道のりは遠いw
スポンサーリンク
強ARTの青7!地上最強目指した結末は…
フリーズ告知のCZ「徳川の決意」から

結構薄いと聞いていた青7が降臨!
強ARTとは聞いているけど期待して良いのか…
いきなり期待度星2.5の愚地独歩…おいおい大丈夫かと思ってたら

ボタンプッシュで期待度4まで昇格!これが青7の力・・・?

愚地独歩に勝利し

今度は期待度2の烈海王・・・

死に際の集中力から範馬の教えストック

しかしそのまま敗北 チ───(´-ω-`)───ン
ほんまに期待度2の相手が強すぎる・・・、いや本当にw

その後6、7回初当たり赤7を取るも、期待度2の烈海王や渋川剛気にフルボッコにされ

本当に勝てないw必死こいてメーターMAXにしても勝利なしで継続のみパターンも多い。
背景は基本の刃牙背景とこの紫の女背景、緑の徳川背景を確認。
勝てないから優勝は難しい…とはいえ継続だけでも出玉は伸びるので

その後1度だけ1000枚近い獲得

解析がほとんど出ていないので設定の良し悪しは不明ですが、良い感じの初当たり確率・・・

とはいえ1300Gの天井まで連れて行かれてしまうと、一撃無しではどうしようもない( ;∀;)
とはいえ腰据えて打った割には500枚負け程度で済んだしよかった(よかった?)他の台でめっちゃ負けたけどw
下パネルを刮目せよ?通常時のオーガ接近演出について

通常時に下パネル(筐体下部)を刮目せよ?的な演出にて範馬勇次郎の現在地を示唆してくれますが、
青のメーター0から打ち出して約5000G回してやっとこの位置(メーター赤)でしたw本当にたまらない

メーターMAXにて範馬勇次郎が日本に到着すると、オーガルーレット発動。
CZ以上が確定するルーレットかと思われます。(今回はCZのグラップラーチャンスでした)
情報が揃うまでは、赤メーターから狙うのが無難かな・・・
てことで今回は時間がせまって諦めることになってしまったけど、
そのうち親子喧嘩やフリーズの鬼チャンスを引くためにリベンジを果たしたい(`・ω・´)
あまり見所を作れませんでしたが、ここまで読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m
↑ランキング下克上のため1ポチお願いします!
いつも応援感謝です( ;∀;)
他にもメシマズ・メシウマ日記を読みたい方は下記のコミュニティもオススメです♪↓
大勝ちメシマズ委員会
大負けメシウマ逝った委員会
最近のオススメ記事↓
リゼロに関して無駄に詳しいがA+ART機が一番の好物。
●記事一覧へ