どうも、デュエリスト(@AbrskD)です。
今回はガチ考察 【第2弾】
機種はもちろん大注目の新台
パチスロ 魔法少女まどか☆マギカ[新編] 叛逆の物語【まどマギ3】

なぜ、いきなり【まどマギ3】の高設定考察かと言いますと
思った以上に設定状況が良く台も面白くて
ぼく個人も毎日打っていて
迎える新台初の週末前に
少しでも皆さんの力になれたらなとでしゃばらせてもらいました。
ユニバーサルさんの公式から少しヒントも貰えたので思う事を書いてみようかなと!!
※新しく情報が出たら追加するようにしていきます
※この記事を書いた当時の僕の予想の部分はあくまで参考程度にお願いします。(今出てる情報と比べてみるのも面白いかと思いますので問題無い物は残しておきますが!)
▼456確定、設定6のまどマギ3叛逆を打ってきた記事はこちらから
では参りましょう。
スポンサーリンク
通常時のモードは3種類!チャンスモードに注目
まず始めは解析値・設定差のおさらいから
パチスロまどかマギカシリーズお馴染みの弱チェリー確率
1/109~1/93 設定6ほど軽いですね。ユニメモを登録すれば
万が一こぼしてもカウントして計算してくれますのでお勧めです。
今作はこれに加えて,特殊役(確定役)にも差がついています。

1/16384 ~ 1/8192 とこちらも設定6ほど軽い(分母が重いから引けたからと言って油断しないように)
後は
AT初当たりが 1/534~1/289 こちらも設定6ほど優遇
忘れがちなのが
今作はエピソードボーナスにも

差が付いています 1/7221~1/3640
勿論これも設定6ほど優遇
・高設定限定で低確でも弱チェリーからエピボに当選する
・高設定ほどキュウべぇチャレンジに突入しやすい
これが設定差のある理由です。
新たに設定差が公表されたATの直撃確率に関しては
この記事の下の方に詳しく追記しました!
あとはスイカからのCZ当選確率、BB後のセリフ,AT終了画面に注目ですね。
そして、今回ユニバ公式さんから出たまどマギ3叛逆に関するヒントはこちら


まずは通常モードから
ゾーンが200や400で当たりやすい模様
偶数ゲーム数で当たりやすいよってことですね。
続いては

チャンスモード!これが大きな設定差になってくると思います。
奇数のゲーム数で当たりやすいだけではなく
BB当選時のAT獲得に必要な
ソウルジェムの初期の色が優遇される模様。
杏子(ランク3)の赤色のソウルジェムが1個保証されるみたい

こんな感じで最初から赤色持ってるよって事でしょう。
赤色持ち=マギカラッシュ確率も上がると言う事ですね!!
ここ毎日、色々な台を見てきましたが高設定程このチャンスモードの挙動が目立ちます。
この解析が出る前から初期のソウルジェムの色、高設定程良くない!?
とか話題に上がってたのでいい線は捉えていたみたいw
と言う事は青青青の平凡なスタートの時は通常モードと言う事が分かりますね。
お次は

どこのゲーム数からでも当たって尚且つ初期から
全部が虹ソウルジェムになるエクストラモード

実際これも、あの設定確定出てた台!! あの良さそうな台
最初から三つとも虹スタートしてるやんって思いましたがこちらは設定差が無いようです。(全設定0.4%の振り分け)
三つとも虹=全部成功=悪魔ほむらゾーン確定

あまりにも強力すぎるので高設定でも
悪魔モードには飛びにくいとは思います。
僕自身はホールで結構見たんですけどね。

※この悪魔ほむらのセリフ演出から本前兆を否定した時は辞めないように!!
悪魔モードの示唆のようです!!
しかし、これでフェイク前兆発生時ゲーム数を覚えておいて
BB当選時にソウルジェム赤持ちかどうかで
フェイクとモードがリンクしているのか分かりますね!!!
リンクしていたら推測や辞め時にも影響してきそうですね(*´ω`)
そして最後に、どのモードにいても
100G以内はBB当選する可能性がある模様
わざわざ,こんな書き方をするんやから
きっとチャンスモードの方が通常よりも当たりやすいんだと思います。

設定6もそうですが高設定になるにつれて
やはりチャンスモード滞在率が上がる
つまりは100.300.500での当たりが目立ち
100以内に当選したとしても初期から赤色のソウルジェム持ち
この挙動も見れれば見れるだけいいでしょう!!!
※追記
新解析出てチャンスモードに明確な設定差があることが確定しましたね

↓チャンスモード解析が出る前の予想
打ちながらほかの台のデータをメモしていたり
知り合いから6確定のデータをもらったりして数えてみた結果
本前兆中の子役で書き換え等もあるとは思いますが
赤のソウルジェム持ちスタートが
最低でも20%前後は欲しいかなと思っています。
本当に僕の目安としてなので参考程度に
流石に紫や虹持ちスタートも高設定挙動だと思うので

その辺と合わせて30%くらいあれば高設定にかなり期待できそう。
あとは解除するゲーム数についての推測ですよね
巷では290Gは超えにくい
500Gは越えないのが6だと騒がれてますね
なぜそうなるのかと言うと
ぼく個人の考えではチャンスモードの比率が上がったり
尚且つ高設定程レア役解除しやすいと思われる為
CZ当選率も高設定優遇でAT直撃もそうですよね。
全部,合算した時に引き出しが多く何かが当たりやすいから
低設定と違ってハマりにくいんだと思います。
普通に6確定台でも天井いってましたw

スポンサーリンク
ATマギカラッシュ直撃の確率の設定差も判明!
高設定のサインなのは間違いなしの

AT直撃に関してですが

恐らく…
偶数設定なら優遇されているんじゃないかな。
この予想はハズれていましたね。

初代まどマギのようにAT直撃時のセット数に設定差がある可能性もあると思います
実践の中で直撃の恩恵の一部かと思われるAT複数セットも何度か確認済み。あくまで予想ですが!
設定2であろう台でも、一日4.5回直撃したりして
間違いない高設定だ!!!ってなりがちだと思うんですが
心を鬼にして、そう言えば2でも直撃するって言ってなぁ…と思い出してください。
↑同じ低設定の1〜2だけでも2倍の設定差、こっちの予想はある程度当たってましたw
では、最後に要点をまとめますね!!
1.チャンスモードに飛びやすい(100以下で当たってもBB赤持ちや奇数ゲーム数解除しやすい)
2.レア役解除も高設定程しやすいと思われる。
3.設定6に上がるにつれて何かと当選しやすくなりかなり、ハマりにくい
4.AT直撃に過度な期待は禁物,その他諸々の判別要素も大事!!!
5.確定役以外からの初当たりエピボも高設定サイン!!!
あっ、そういえばマギカラッシュ中の規定ベル回数の高確率やボーナス当選率にも差があるかも?

ダメっ!!! 諭吉が裂けちゃう!!! は回避しましょう(`・ω・´)ゞ
結局今日も徹夜か…体に鞭うってまどマギ打ちに行くか…
少しでも参考になった応援してやるよって方は↓のPUSHボダンをお願いしますm(_ _)m
ブログランキング現在4位、下克上目指す!
ポチっと応援お願いします><
↓↓
スポンサーリンク
▼オススメ記事
スポンサーリンク
昨日、170GでMB当選からのMB2G目にハズレ目からのソウルジェムオールピンクになりました。
悪魔モードだったのかな?
コメントありがとうございます!
えーっ!そんなパターンもあるんですかっ!
悪魔モードなのか、とても薄い所でハズレでオールピンクになったのかとかですかね?
確定役ならオールピンクになったりもするみたいですがハズレは聞いたことありませんでした(´-ω-`)
何はともあれおめでとうございます♪
しかし 開幕青のみから悪魔モードだったのならチャンスモードとかも開幕青の可能性とかもありますねw
キャラカスタムでほむら選択中に緑の「運命は変えられるわ」って台詞で本前兆否定。今まで外れたこと無かったので確定台詞だと思ってたんですが…もしや悪魔モードか!?と思って回し続け472ゲームでAT直撃で歌流れて+2セット。悪魔ほむら行かなかったけどモードは悪魔だったんですかねー?いまいちよくわかりません(笑)
コメントありがとうございます!!
最近になってフェイク前兆発生率でモードが推測できるようになりましたよね!
僕も今日明らかなチャンスモード以上で直撃して、なんか勿体無いなーと思ってたら複数セットあったので何かしらカラクリがあるかもしれませんねw
ほむらのセリフ僕も強いと思ってましたがハズレるんですね(´Д` )
100と200の前半フェイク前兆あったのですが悪魔モードかなと思い打ってたらでAT直撃したのですが、この場合どうなるんですかね?ちなみに普通のATで最後に何も引かずにほむらVSまみに入りました、関係ありますかね?
悪魔モードでAT直撃したら悪魔ほむらついてくるって聞いたこあります!動画でも見ました。実際確定なのかは不明ですw