どうも、コウチャ(@koucha003)です。
今回は話題のパチスロ「Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)」の設定狙い実践!
タイトルでネタバレしている通り、情報の少ない設定5濃厚台の挙動のデータをとってきたのでぜひ参考にしてみてください∩^ω^∩
朝一抽選の番号は良くなかったもののリゼロの狙い台に座ることに成功したコウチャ!
お前らみてるか???
Twitterで自称リゼロプロ大量に湧いてるが騙されたらダメだよ??
俺クラスになると朝一の1ゲーム目でこうなった🙄 pic.twitter.com/mM6W2fNQeN
— コウチャ@🔥🐋🐋🐋🔥 (@koucha003) 2019年5月28日
まさかのお座り1G目にコンビニでww
これめちゃめちゃレアみたいです。
おそらく朝一のコンビニでは確定演出が出にくいという説は間違いなさそう。検証してるホールさんもありましたね。
さて、それでは実践内容へ移りましょう。
スポンサーリンク
設定5のモード移行、有利区間の使い方、AT上乗せ性能
朝一はモードB天井で白鯨攻略戦へ!レア小役の体操の反応で大体察しますね。
あっさり勝利でATゼロからっしゅ当選

ほぼ最低保証で駆け抜け。コンビニ移行せず有利区間継続(温泉カードSR)。

強ラッシュ否定で設定4の確率を若干下げつつ、有利区間継続し設定56の期待感が上がったという形。
あ、てか456確定してるんだったw
つまり、モードBでの高性能ATは若干の黄色信号かもってことです。
1度確認しただけではなんとも言えないですがねw
あとガセ前兆のゲーム数しっかり確認しておきましょう。
モードB天井で当たったかと思いきやモードAの500のゾーンで当選した可能性あるので!
続いて200G前半のゾーンで白鯨からしっかりAT

再びほぼ最低保証の上乗せw
ここでコンビニ移行(温泉カードN+)

有利区間は1500Gまであるのでそこそこのゲーム数残したままループ終了、コンビニいっちゃいましたね。
コンビニ後の温泉のカードは高設定ほど高レアリティ出現率高いはず、実践値なので鵜呑みにしないようにw
続いて300ゲーム後半のゾーンで白鯨攻略戦。
撃破率62%で

ほんと高設定だとモードA以外撃破率気にしなくていいやつ。
これがリゼロ。

お約束の上乗せ。要所だけまとめてどんどん解説していきます!
コンビニ非経由の有利区間継続(温泉SSR)
これがモードB天井までハマり

勝ち濃厚演出の初戦でバー揃い!白鯨撃破
これが無事3体撃破でATゼロからっしゅへ

ようやくチャンス目から20Gの上乗せきて癒しw
それでも残り全て上乗せ5Gでトータル55G…10G少なければ少ないほど良いとはいえ複雑

白鯨戦のバー揃いの影響か、即前兆で10G上乗せして65G。
やっぱ内部的に勝率100%の状態が結構な頻度であるのか、それとも最初から白鯨戦の勝敗決まってるのか、可能性はありますね。
コンビニへ

したらば今度はモードA天井までつれていかれるww
撃破アイコンはこんな感じ。250G以内のループが無いとなかなか出玉伸びないね。

ここに関して設定差があるのかどうか未だに疑問な部分ではあります。
さて、ガチ白鯨攻略戦の結果は??
スポンサーリンク
結局、設定5の挙動や設定差って?
Re:ゼロから始める異世界生活の設定狙い実践の途中ですが報告、お待たせしました!
Twitterフォロワー4000人突破記念開始!
🎁プレゼント企画🎁
フォロワーさん4000人突破を記念して
2名様にノイズキャンセリングイヤホンプレゼント🎧✨実際に僕も使用していて、スロット稼働中の耳からくる疲れを軽減してくれます∩^ω^∩
・応募方法
フォロー&このツイートをRTのみ当選人数2人ですよろしゅう❣️ pic.twitter.com/dGiD44kfOd
— コウチャ@🔥🐋🐋🐋🔥 (@koucha003) 2019年5月22日
参加ご希望の方はコウチャのツイッターフォロー&上記ツイートをRTよろしくお願いします(^^)♪
本日初のイカサマ無しガチ白鯨戦

モードA天井だから仕方ないけど虚無感がすごい…

モードB以上滞在時の有利区間の使い方に特徴有りなのでそこを注視。
▼天井3連続ハマった設定6確定台の実践はコチラから
さてここからはザックリと
当選G数 | 結果 | +α |
300G後半 | 勝ち+75G(レア小役2) | 有利区間継続(SSR) |
500G前半 | 勝ち+40G | コンビニ(SR) |
▼ | ||
400G後半 | 勝ち+45G | 有利区間継続(SSR) |
400G後半 | 勝ち+66G(強チェ) | コンビニ(SR) |
▼ | ||
天井 | 負け | コンビニ(R) |
200G前半 | 勝ち+40 | 有利区間継続(R) |
200G前半 | 勝ち+55G(強チェ) | 有利区間継続(SSSR) |
モード移行や有利区間の使い方、ATの上乗せゲーム数にカードのレアリティまでまとめてみました。
見てわかる通りモードB以上の滞在率がものすごく高いし、有利区間単発がモードA以外だと1度もありません。
高設定ほど高いレアリティが選ばれやすいとは書いたけどここまで良いのは稀w


ようやくボーナス引いてまともに出玉が出て来たところで本日初のSSSRカード出現!

結局リゼロの設定5って設定6の劣化版という結論が出ていて、ヒキ次第では全然設定6に劣らないデータになることもあるようです。
この日は一日打って246確定と設定6確定が出なかったこと、
ホールの状況的も合わせて考えれば設定5の可能性が高いけど、ここまで強いと設定6までみえるなぁ
リゼロの設定5の挙動は設定6の劣化版、つまり設定6に比べて
・初当たりが少し重い、少し天井ハマりやすい
・白鯨が少し強い
・モード移行が少し悪い
基本的にこんな感じ!これはホール関係者さんが公開していた実践値でも証明されています。
パチスロあるあるの特徴的な設定5のような荒さはなく、高設定ほど安定し綺麗なグラフを描くバランスタイプになるようですね。

さて、パックどアップのSSSRカードが出現したここからの展開はめちゃめちゃ激しめ!
実は夕方のここまで、小刻みに下がっていくグラフでマイナス1200枚叩いてますw
流石にモードA天井ハマり2連敗&200Gゾーンの当たり1度のみだと厳しいものがあるね。
長くなりそうなのでいつも通り

\\\次回予告///
これがリゼロの設定5・6濃厚挙動…?

ここまで引けなかった直撃が夕方からなんと○回出現!!
今までに見たことない最強レベルの鬼天国ループ見せます!!

さらに大量上乗せのチャンスを掴み大逆転?!

タメになった、少しでも続きが気になったって方はすぐ下にあるPUSHボタンで当ブログを応援して頂けると嬉しいです‼︎
ブログランキング、現在6位で下克上が間近?!
ポチっと応援お願いします><
↓↓
スポンサーリンク
▼オススメ記事
スポンサーリンク
負けた情報もかけや。クソイキリ
ちゃんと記事読んでます?クソイキリなのは認めるけど負け記事はちょいちょい書いてますよ。笑
今月はマジで打ちに行った日ほぼツモったからそんなこと言われてもどうしようもない。
昨日同一台で456と246の二つが出ました基本4は打ちたくなく、2とかが、良いと思ってます。4は白鯨戦には行きやすいけど。勝利しづらいと思います。因みにに、設定示唆が二つ出る事って有るのかな。有るとしたら何の設定示唆なのか?意味無いと思う。すいません。台はリーゼロでした
一応高設定であればあるほど突入率も突破率も上がるはずです!
コンビニでの示唆は1度のコンビニで1度しか僕はみたことないですね🤔
イキリかどうかは知らんけど
こいつはインキンや
ええ…高級ボディソープ買って来ます…
初めまして。
最近コウチャさんのリゼロのブログを設定狙いの参考にさせて貰ってます。
自分の行くホールでは増台後リゼロに高設定を使うようになったので最近狙い始めたのですが、上か下かはすぐわかるんですが、46の判別や5の挙動がわからず4を粘らされることが多いです。
今回の記事を読む限り、4は56よりAT性能が高いんですか?
勝手にAT性能高い456台は5かと思っておりました(^^;
もしよければ46の判別で重要視している部分を教えて貰えませんか?
自分的にはコンビニ後300を超えた時、6なら有利区間継続が多く、4ならほとんどコンビニに行くのではないかと考えているのと、4は白鯨突破率が5割程度なのでは?と考えています。
ただ、周りにも詳しい人がいないため、確信に至ってないので意見をいただけると非常に嬉しいです。
twitterでもお問い合わせいただいていたのでそちらで回答しました(^^)
リゼロの有利区間は通常1200ラッシュ300合わせての1500やで
鬼天含めても1200ゲーム以上区間継続したことないやろ?確認してみて