どうも、こうちゃです(`・ω・´)
・新台はほぼ全リセ
・準新台も高確率でリセ
というホールでエナ稼働をしてまいりました。
最近はリセット恩恵付きの台が多いので立ち回りでかなり差がついてきます!
宵越し狙いでリセットをくらった時は、
「だるいなー」で思考停止せずに、リセットされた根拠を探してみると良いかもですね(^ ^)
そこから別の台のデータをチェックしていけば、そのホールの思いもよらない傾向が見つかるかもしれません!
それでは稼働記事の方へ移ります。
旬のエナ台、弱虫ペダルのリセット狙い!

弱虫ペダル リセット後1スルー60
ボーナス連打で5回目のボーナスまで到達してART!
リセット天井到達でしたがボーナスが軽すぎて若干メダル増えましたw
あきらめない心ゾーンで粘って400枚獲得で終了。
弱虫ペダル リセット後ボーナス17回 即ヤメ

超高確でリプレイで激アツ!
もちろんボーナスで一蹴入魂確定(о´∀`о)

待機中にボーナスを2回引いて20回目の規定ボーナス回数に到達!
一蹴入魂の横に地味に恩恵のライドストック表示w

一蹴入魂で50Gの時の悲しさ( ;∀;)
鳴子(150G)以上の振り分けと特殊エピソード引きたい!
結局そこから400枚で終了。
弱虫ペダル リセット後ボーナス17回160
18回目のボーナスで高確異色でART→駆け抜け100枚いかずw
20回目のボーナスでART突入で300枚終了。
弱虫ペダル リセット後ボーナス19回88

秋葉原の演出に発展しますが失敗( ;∀;)
ARTの直撃に期待できる演出なのかなー?この演出経由でARTに入ることが多いですね。
失敗後1Gで20回目のボーナスw

今泉まで合流したら今のところはART外してません、期待できそう。

エピソードライド中にボナったりしましたが、450枚で終了!
いつもなかなか伸び悩む弱虫ペダルですが、この日は平均的に出てくれました(о´∀`о)
強いフラグが多すぎて、それ引けないと本当に伸びない!
設定1は異色多めなのでなかなかエピソードも進みません^^;
本日のその他の稼働
バジリスク3 リセット狙い x3台

甲賀10人の時、毎回レア小役引いて無双連撃突入してますw

もちろん完全勝利で金7、継続モード2以上のARTをストック!

まるでやれる気のしなかった鬼哭啾々。
いつも最終ゲームで天膳に切り捨てられていましたが、突然弦之介が開眼し勝利!
リプレイだったのでビックリですΣ(・ω・;)

まさかの結果www
ここまで気持ちよくなれなかった真瞳術は久々( ;∀;)

完全勝利分のストックは1戦で敗北w
大半は継続モード2なので過度な期待は禁物ですね。
犬夜叉 リセット後451
451回っていましたがCZは当選していなかったようで3回目のCZまで連れて行かれ・・・
1000ゲーム到達w
肝心のARTは単発( ;∀;)
熱戦とかいって普通に負けますね!バトル中のチャンスアップは複合しないとアテにならないのかなー
バジリスク絆 5スルー45
チャンス目をトータル4回引いた結果、最初のBCでバジリスクタイム!ホッとしましたw
2連で終了。
ウィッチクラフトワークス ぷっちボーナス後2周期目
3周期目でぷっちボーナス単発・・・さらに追います。

まさかの2周期目でエクストラ周期!珍しいパターン

無限拷問チャンスでボーナス確定、もちろんスーパークラフトワークボーナス!
通常のBIGも重ねて5周期目のあと少しというところまで減らしましたが周期到達ならずで終了。。
あわよくば6周期目でテンペストモード(上乗せ特化ゾーン)のパターンもあるので悔しい終わり方
とはいえよくあるパターンなので潔く諦めます( ˘ω˘ )スヤァ…
本日のTOTAL収支:+17920
コンスタントに期待値のある良い台を打てて、勝利することができました!
実は最近ヒキが弱すぎて友人達にめちゃめちゃ笑われてます( ;∀;)
「こうちゃの隣で打ったら出るわ!」なんていうオカルトを発動する友人まで現れる始末w(ちなみにしっかり勝っていきます笑)
他にもメシマズ・メシウマ日記を読みたい方は下記のコミュニティもオススメです♪↓
大勝ちメシマズ委員会
大負けメシウマ逝った委員会
初コメです!
バジ3のリセデータの記事でこちらのブログに辿り着き、面白くて過去記事全部読みましたw
世間では散々な評価のバジ3ですが、個人的には結構面白く毎朝必死に争忍しております。
私は打ち始めたばかりなのでまだデータの数が全然ですが、またこうちゃさんのバジ3リセ狙いのデータまとめ楽しみにしています!
初めまして!
まだまだ駆け出しブロガーなので、記事が面白いといってもらえるととても嬉しいです( ;∀;)ありがとうございます。
毎ゲームドキドキしてしんどいですが、自力でなんとか出来る感がいいですよね〜
バジ3の記事があまり需要がないように感じたのでデータを取るのはやめてしまいました…また数多く打つ機会があればメモしていこうと思います(^ ^)