どうも、コウチャ(@koucha003)です。
舞台はついに地元エナバトル編へ!
ここ辺りまでくると記憶も鮮明になってきますね。
前回見れてないよーって方はこちらから!
▼前回の記事はこちらから
上級者向けの内容ではないというのは念頭に置きながらみてください(^^)
天井狙いで大事にしていた2つのコトについての説明と、
追想編ということでこの頃にあったエピソードのお話です。
パチンコ軍団の打ち子を下克上してからはパチンコや設定狙いばかりで本格的に天井狙いをする事はなかったのですが、
弟の学費を払ってスッカラカン+地域の状況悪化でハイエナに目を向けることになります。
この地域は2店舗グランドオープンしたことによりパチンコ・スロット文化は栄えており、
エナ稼働するのにはそこそこ適した地域でした。


前回書いた通り天井狙い全盛期のようなラインナップだった当時!
もちろんそこにはライバルもいて…?
スポンサーリンク
天井狙いにおいて地域や環境の次に大事なこと
養分だったエピソード1の時代から天井狙いの知識はあったため、特に下積みはいらず。
あの頃と違いインターネットでググれば楽々と期待値が調べられてしまう時代だったのでライバルは明らかに増えていましたねw
とはいえこの人しっかりやってるな〜って人は少なかったです。
具体的には閉店チェックをやってるかやってないとかそんな次元のお話。
地域や環境が大事という大前提は置いておいて
コウチャ的にエナで大切にしているポイント1つ目
①オンラインでデータを見れない店を有効に使う
めんどくさがって下見を避ける人が多いので、
次の日朝一からライバルと戦わずして打つ宵越しのお宝台が稼ぎ頭でしたね。

宵越しを朝一でしっかり打つことにより朝一のまだ回ってる台が少ない状況を有意義に過ごせるし、
その後の前日ゲーム数+当日ゲーム数で打てる台もライバルが気づかないのでオンラインでデータ見れないパチンコ店の閉店チェックは本当に大事。
データ無しホールを制するものはスロットを制す
これは設定狙いでも同じことが言えますね。

楽するにはその分回り道したり、積み重ねが必要…。
楽になるように工夫するのは大事だけど、
楽な方に逃げて良かった試しがない…
この頃の思い出といえば何だろう

アニメめちゃくちゃ好きなファフナーにハマってました!
天井狙いはともかくゾーン狙いがめちゃくちゃ優秀だった記憶

(拾い画)
最終的に上乗せ2倍チャレンジが出来るフェストゥムラッシュが楽しい⊂二二二( ^ω^)二⊃
スポンサーリンク
お店を知る、傾向を知る
Twitterフォローお願いします!
▼
天井狙いメインに切り替えた初月は+70万という結果に!
この頃は車も無くほぼ1店舗のジグマ稼働w
よくこのイモ虫のようなムーブでこれだけの額積めたな…
やはり店舗選びはめちゃくちゃ大事。
このパチ屋の傾向としては
・ほぼ毎日据え置き
・イベント日は全リセ傾向
・なお設定の「せ」の字も感じないぼったくり店
そんな感じ
近隣数店舗の中からこのお店をチョイスした1番の理由はオンラインでデータが見れないことですがね!
ここでコウチャが天井狙いで立ち回る時に大事にしていること2つ目
②お店のリセット状況を把握しておく
第一に地域やお店選びですが、これが出来ているか出来ていないかで大きく収支が変わってきます。
同じ地域で稼働していたとして、
2倍以上収支に差がつくことも少なくないです。
後々のエピソードで登場するお店にて、全台リセットの状況で期待値3000円の台を狩り放題だった時期も!

リセットするかどうかの基準を理解しているお店では、ライバルが怖くて打てないような台を打てたり
ライバルがリセかどうか分からず博打している間に良さげな台打てたり…
他にも1台リセットされていたら他の台も全てリセットってお店では

コインを入れるだけでリセットか据え置きか分かるパチスロ「戦律のストラタス」にコイン入れて判別していました!
ちなみに5スロにも設置があり、5スロがリセ=20スロリセという状況w
お店によってパターンは様々ですが、
とにかく「ライバルと差をつける」というのが大きく稼ぐための1歩ですね。
・・・そんなパラダイスの中にも腕の立つライバルはいたのです

どうにもよく見かける金髪くん。
いつもタコ出ししてるから余計に目立つw
閉店チェックもしてるし動きも良い。
ようやく現れたライバルの存在。
今まで1店舗でジグマしていましたが、この金髪くんを見かけてからは拾える台が減りある程度収支が落ちました。
それもそのはず!
この金髪くんが彼女連れている上に、ツレ打ちなのかどうなのかはわからないけど2〜3人ほどでつるんでいたんです。
それでも余裕で勝てるほどこの店は甘かったのですが、
明らかに暇になる時間が増えた…これは立ち回り改善する必要あるかなぁと思ってたある日の朝
抽選で金髪くんが話しかけてきた件についてww
明らかにヤンキーな見た目なのですが…僕何かやらかしましたっけ…
コウチャの運命やいかに!
というわけで今回はこれにて終了。
次回もよかったら見てください!

やっぱ設定狙いについて書いてる時の方が面白いw
とはいえこれからも波乱の生活が待ち受けています。
スポンサーリンク
▼追想編エピソード1
スポンサーリンク
リゼロに関して無駄に詳しいがA+ART機が一番の好物。
●記事一覧へ