どうも、コウチャ(@koucha003)です。
そろそろ終幕を迎えそうな追想編、今回はエピソード23!
今回もどんなイベントを攻めていたのかとかそういったお話にしていこうと思います。
▼前回の記事はこちらから
前回出現したイベントは…
某媒体1
・5台以上の機種に1台設定56
・どこかに5台並びで設定56
・末尾全56
某媒体2
・対象になっている数機種の中からどれか全6
そして取材イベントにはガセは付き物ですよ〜というお話でしたね。
スポンサーリンク
ピンでは恩恵を受けづらい全台系狙い
某媒体1と某媒体2のイベントにはかなりお世話になった記憶!
5台並び系のイベントで印象に残ったのはこの記事。
まさかの番長3の設定5が5台並びという男前な配分を打てたのがこの日!
ちなみに某媒体3のイベントの1つである
・設定5をメインに使う
という公約も同時に発動していましたw

結局だてさんの技が発動して3台並びで番長3を打つことが出来たのですが、5台並びの中の1台は夜になっても稼働してなかったんですよ。
こういうお店を穴場っていうんだなぁ。
ちなみに
押忍!番長3【漢の設定❺】を極めるッ‼
今回もやって参りましたッ‼😉
番長3の破天荒設定5を全台投入してみましたのコーナー(*´ー`*)
合計差枚数【112,214枚】
トップ枚数【12,534枚】
5,000枚OVER【10台】…凹み台【4台😅】
今回も面白いデータが取れましたねッ‼それでは皆で勉強して参りましょう! pic.twitter.com/RZI0ITSRhj— 【関東】スロ専 店長日記(巨大スロ専設定師) (@SLOSEN_t_nikki) June 19, 2020
番長3の設定5ってなんか怖いって人多いかもしれないんですけど、
確かに荒いものの甘い!(↑参考資料)
実際コウチャはこれ絶対設定5って番長3を10回以上打ってその内負けたの1度だけかな?
内万枚2回で2万枚1回、爆発力がすごいからいくら吸い込まれてもまだやれるって気にさせてくれる良い台です。

ちと話が逸れました!
引き続き全台系のお話。
この頃ちょいちょいノリ打ちはしていたものの基本はピンなので全台系の日には悔しい思いも何度もしましたね。
朝一座れなければ軍団に情報を回されて気づいたら埋められてるってことは頻繁にあったし、
もし途中で空いても隣の軍団にヒョイっと物入れて取られてゲームセットですw
ただ、ピンでは恩恵を受けづらいのは事実ですが全台系狙いはメリットもあるんですよね〜。
スポンサーリンク
全台系狙いのメリットとは?
Twitterフォローお願いします!
▼

圧倒的な安心感ってのも1つのメリット!
だと思うんですけどそれってつまり、複数台分の試行回数が稼げるからですよね。
ってことは時間効率がめちゃめちゃ良い高時給な立ち回りなんです。
例えば1台を自分で設定看破するぞー!ってなるとめちゃめちゃ時間かかりますよね。
台によっては1日かけてもわからないってこともあるしw
ただ10台ある台を全台系狙いすると、1時間と少しあればほぼ1日分かけて集めるレベルのサンプルが取れてしまいます。(厳密に言うとちょっと意味が違うんですけど割愛)
さらに、6号機だったら30分かからずハッキリしてしまうってことも少なくないですよね。
例えば30分〜1時間打ってヤメて、そのまま帰ってもいいしそこから立ち回れる自信があればそのまま期待値積んでいってもヨシ。
この「帰る」って選択肢もある意味最強だと思いますw
どの機種が全台系になるのか、例えば1/4まで絞れているなら30分〜1時間打って帰るを繰り返せば苦労しなくても朝一だけ少し頑張りさえすれば4回に1回高設定に座れちゃう計算。
「ある程度機種が絞れている」「台数やライバルの数」この辺の数値で旨味は大きく変わってきますがリスクをおかさずに勝ちたい人にはオススメです。

思い出振り返り、この時のゆるせぽねは全台系狙いでしたね。(参考にはなりませんw)
何気に機械割113%ある楽しいパチスロ!
あとAタイプなので記事にすることなかったのですが、押忍番長A。
ガセイベントするパチンコ店の全台系狙いがまぁまぁ美味しかったです( ^ω^ )

最初の方は設定6も使ってくれてたんですが…(↑当時出た設定6確定演出)
店員が熱心に「てっぺん(設定6)つかってます!オールてっぺんです!!」っていってるのにも関わらず全台系がほぼ設定4のガセイベになってましたw1台も6使わないのはやりすぎでしょ!
どうやらガセ頻繁にやるおかげでライバルも少ないwそれはメリットでしたね
入れる機種わかりやす過ぎたのと、4段階設定の番長Aは設定5だったので安心して打てていました。
信用できないお店も使いようですね。
それでは今回はこの辺で!

またこの頃に戻って番長打ちたいw
スポンサーリンク
▼追想編エピソード1
スポンサーリンク
リゼロに関して無駄に詳しいがA+ART機が一番の好物。
●記事一覧へ