どうも、コウチャ(@koucha003)です。
すみません、ちょっと遅れました!
グランドオープン編完結!運良く勝ち越せましたが本当の闘いはこれから。
ぼったくりパチンコ店だらけだったこの地域で生き残ることは出来るのだろうか…。
▼前回の記事はこちらから
グランドオープン期間終了から数日はパチスロで設定狙いをしつつ、保険に打てそうなパチンコを触るという日々が続きました。
しかしパチンコはグランド期間中ですら大して良くなかったのでなかなか打てる台も見つからず…。
ひたすら回転率18回転のAKBで技術介入してお茶を濁していました。
パチスロはグランド期間中のようなクセが見抜けず、途中からは怖くて触れなかったですね。
あまり機種知識が無かったので設定が使われてるのかどうか感じ取れず苦戦。
そんな中、グランド後初の新台入れ替え!!
ここから大きく立ち回りが変化することになりました。
スポンサーリンク
パチンコの良釘狙いで真っ向勝負!
この頃新台として導入されたのが

パチンコのCRベルセルク!
初当たり確率1/399のMAX機です。
甘いパチンコの多かった享楽から生まれたブランドで、ボーダーも確か16~17回転だったはず。
当時軍資金50万スタートだったこともありビビりながら打ってましたね。
このパチンコの良いところは確変突入率80%で、全て16R(1800発)という出玉感!

このドラゴン殺し役物がマジで気持ち良いんですよw
グランド後初の新台入れ替えとなった今回、
藁にもすがる思いで初日からベルセルクへ!台を選んでいる暇はねぇ
…座って回してみると終日ベースで22回転も回るではありませんか!

この頃収支メモに使っていたスマホは無くしてしまったので勝ち負けは覚えていません!
当日データロボサイトセブンを使用して他のベルセルクの回転率を調べてみると、同様に良さげな雰囲気。
これが明日以降どうなるのかどうか。
翌日、新台入れ替え2日目。
無事ベルセルクを確保することが出来たコウチャ。
スロットと違ってパチンコは活気少なめで、ライバルもほぼいなさそう!
スロプーがハイエナしかいない地域はこうなりがちですね。
僕は最近パチスロばかり打ってますが本当は両方臨機応変に打てると強い。
この日もベルセルクは据え置きだったようで22回転回るではありませんか⊂二二二( ^ω^)二⊃
そんなこんなでしばらくベルセルクにお世話になる日が続きます。
しかしこんな状況がいつまで続くわけではありません!
流石に何日も打ち込んでると右が削られて確変・時短中に球が増やしにくくなったり、または減ってしまったり。
回転率が少しづつ落ちたりしていたのですが…少しでも良さそうな方へ良さそうな方へと毎日コツコツコツコツ移動。
この月はほぼほぼベルセルクって感じの立ち回りでした。

本来同じ島で同じ台ひたすら打つのはあまり良い戦法とは言えないと思いますが、環境に甘えまくっていましたね。
そしてこの月の実収支はほぼベルセルクのみでなんと…
+50万オーバー!!
スポンサーリンク
ベルセルクが打てなくなった後
Twitterフォローお願いします!
▼

なんだかんだ打ち子生活で培った知識が血肉となってるのを肌で感じます。
くくく、この調子でぶっこぬきまくってやるぜ!!覚悟しろ!!
すぐ調子に乗ってしまうのは相変わらず
最終的にはベルセルクがボーダー+3以内に収まってしまったので、
そこからは近くのお店を回って見たりハイエナしたりで食いつなぐことに…
盛者必衰ってやつか…二の矢三の矢が無い時は無力さが身にしみます。
しかしコウチャは焦っていなかった!
それもそのはず、なんと次の新台入れ替えでコイツが導入されるのが分かってたのです

ぱちんこ 必殺仕事人お祭りわっしょい
この台の何がスゴイのかというと、これまためちゃめちゃ甘い享楽でボーダー16w(お決まりのパターン)
特徴はそれだけではありません。
多くのパチプロが感謝の1万捻りを達成したであろう「銭形平次withチームZ」のスペックをほぼ丸ごと再現したという点で当時もかなり話題になっていました。
しかもベルセルクと違ってSTタイプのライトミドルで、サポ周りやアタッカーもベルセルクより優秀で技術介入バリバリ効いちゃいます⊂二二二( ^ω^)二⊃
ベルセルクの時同様22回転回る台がちらほら。
ただでさえ25000円ほどの期待値がある上に、技術介入による上乗せも!
期待値30000円は超えるだろうってくらい右の調整も良かったです。


パチンコ知らない人に説明しておきましょう!
大当たりが始まると右下にあるアタッカーというものが開放してそこに右打ちした玉が入賞することで払い出しを受けれるようになっています。
16Rの大当たりとはこのアタッカーが16回開くよって意味です。
アタッカーが開く時間は入賞する玉数によって決まっていて、10個入れば閉まる台なら10個入った直後に閉まっちゃいます。
そこで大事になってくるのが「オーバー入賞」というテクニック。
簡単に説明すると右打ち時にハンドルを弱め打ち出し→強めと捻って打ち出すことで玉がくっついて飛びます。
するとどうでしょう?意図的に1玉多く入賞を狙えるってわけです。

(拝借してきました)

基本オーバー入賞は1玉なのですが、
アドリブ王子というパチスロ漫画のネタで10個以上オーバー入賞してる描写がありまして…(不可能)
それを思い出したのをキッカケに弱弱強で打ち出すと見事に2個オーバー入賞!!

打ち子時代に教わって無かった技をぶっつけ本番で炸裂させるとは…こいつ、戦いの中で成長している…?
あ、やばい
時間が来たのでこのあたりで切り上げて、続きは次回!w(突然)

そろそろ様子見しつつ打ちに行くかどうか考え中です。そうなったら稼働記事と両立していくことになりますのでよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
▼ブログ初期の頃の記事読み返してますが今と全然違うw
スポンサーリンク
リゼロに関して無駄に詳しいがA+ART機が一番の好物。
●記事一覧へ