どうも、コウチャ(@koucha003)です。
今回は追想編エピソード8!
いつも見に来てくださってありがとうございます!
色々思い返しながら更新するの、僕自身も意外と面白いですw
休業明けのホールに皆さんは足を運びましたか?
データ見た感じ、都会のホールは人気店でも過疎が目立ちますね。
今日は物語シリーズの千石撫子の誕生日だったので全国的に全6やってる店も多いようです。うらやま…
仕掛けるタイミングとしては悪くないですもんね。
それでは追想編へ!
▼前回の記事はこちらから
前回は急に環境が悪化してしまい、そこからどう生き残ったかというお話でしたね。
そして再び始まる2度目の大型店のグランドオープン!
当時のコウチャは

大型のチェーン店だし良い状況に期待!
こんな感じに考えていました。
競争に勝つために出玉を出すのか?
はたまた軍団対策でぶっこぬくのか?
バトルスタート!!
スポンサーリンク
今回のグランドオープンの立ち回りは?
今回グランドしたお店はB店と呼ばせて貰いますね!
基本はエピソード3と同じ戦法でいきます。
グランドオープンということでお店の傾向も分からないのでパチスロは避けて初日からパチンコ狙い!
無事着席出来たのですが…
初日の状況について皆さんどう予想しますか?
僕が座ったのは原作大好きなコイツ

ぱちんこ コードギアス叛逆のルルーシュ!
この頃新しく登場した新台です。ライトミドルで大当たり確率1/198だったかな。
打ちたすぎたので勝ちにきたのに打ちたい台を最優先しました…( ^ω^ )
見ての通り甘いで有名な京楽さんなのですが、
ボーダーは18回転と少し辛め!
不安要素は少しあったものの、電チューが羽タイプでしっかり技術介入効きそうな印象。

(通常より上の方についているため玉が暴れにくい)
そしてしっかり24回転ほど回ってくれました!⊂二二二( ^ω^)二⊃
こうなればこっちのもの!
今までやってきた知識を駆使し、電チューの解放パターン3つ毎に最適な捻り打ちの方法を導き出してガッツリ出玉を増やしていきます。

点灯したセグを見ながら3種類の内どの開放パターンか判断し、同時に電チュー確認しつつ単発打ちや捻り打ちを加えていくといった感じ。
口で説明すると大変w
玉が全部開放に合わせて入賞すると本当に気持ち良い…
上手くやればやるほど報酬が増えるというのがゲーマー心をくすぐっていました。
ここからはしばらくコードギアスのターン!
やはりパチンコよりスロットが人気という状況は変わらなかったので座れることが多かったです。

なんでこれにしたんだ?wっていう紅蓮弐式の輻射波動ギミック役物懐かしい
グランドオープン3日目には下克上後初の確変中閉店終了をキメたり!
確か大当たり24連とかしていたので全く悔しい気持ちは無かったですw(継続率70%)
店員さん「沢山出て凄いですね!羨ましいです!」
コウチャ「こんなこと初めてだったので嬉しいです( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )」
なお40000発お持ち帰りして吉野家行った模様
ここから先の展開は?
スポンサーリンク
平常営業に戻ったパチンコ店の状況は?!
Twitterフォローお願いします!
▼
実はグランド期間は3日で終了!
もちろんタコ勝ち!
その後の4日目以降は準グランド期間のような扱い。
結局コードギアスを打ち倒すという芸の無い立ち回りをしてしまった…
パチスロいきたいなーとは思ってたのですが、前回のグランドオープンの影響もありパチスロがめっちゃ人気!
座ることを諦めました。

当時パチスロのスキルなさ過ぎたので気付けなかったのですが、
この店のパチスロに助けられることになるのはそう遠くないお話。
というわけで早速4日目です。
前回学習したので周りの店舗もチェックしつつ!
前回グランドオープンしたお店が対抗して出玉出してくるかなー?と予想していたのですがあまり気合は感じられず。
新台として導入されたコードギアスの回転率は21回転ほどでがっつく程ではない…( ^ω^ )
これは新店舗に頑張ってもらわねば!
というわけで引き続き新しくグランドオープンしたB店へ
パチンコは開店凸しても期待値3万近くあるであろう台取れそうなくらい人がいないw

これが大型店の本気か…ほとんどの台がプラス調整だったのではないでしょうか?
その状況がある程度引き継がれておりました。
新台のコードギアスは稼働も取れるので締まり気味だったのですが、回るギアスは回る。
他の台の調整もとにかく良い。

そうなればコイツ!
エピソード5.6で登場した激甘パチンコ、必殺仕事人お祭りわっしょい⊂二二二( ^ω^)二⊃
適当に拾ったコイツが21.5ほど回ってくれて、驚きました。
やっぱこの地域を制圧する気でいるのかこのお店は…
打ちながらサイトセブンで打てそうな台のデータを漁っていきます。
そしてもう一つの激甘台を発見してしまいました。

スーパー海物語in沖縄3
これだけ打ってきてようやく海!w
打ち子時代には嫌でも打たされた海。
調べたところボーダーは18.6回転…
何故パチプロが積極的に海狙うのかというと、1回当たりの変動の消化がめちゃめちゃ速くて他の台より多く総回転数回せちゃうんです。
よって積める期待値が大きく上乗せ∩^ω^∩

海もシリーズによっては捻り打ちで下皿満タンエラー出せるくらい増やせるのですが↑この金海とか
沖海3は賞球2玉だったので無理だった記憶。
この沖海が大量導入されてまして、
なんと台を選べば27回転とか!
期待値35000円くらい?もはやあまり覚えていないのですがとにかくそんな台がゴロゴロしていました。
というわけでB店はグランド後も絶好調。
毎日期待値3万以上積める環境だったので皆勤賞取る勢いで稼働し続けました。
職業パチンカス、趣味はゲーム!

ある意味では完成された、現代のモンスターがここに誕生。
しかしこの後とんでもないスランプが待ち受けていることを、コウチャはまだ知らない…
パチスロの稼働内容が気になる方すみません!
最低でもあと1回はパチンコの内容が続きます。
それでは今回はこの辺で、次回にてお会いしましょう!

しばらくは日を跨ぐ時間に更新してゆく予定ですが、タイミング見て朝6時に更新するようになるかもです。
スポンサーリンク
▼オススメ記事
スポンサーリンク
追想編すごく面白いです!こうちゃさんがパチンコの軍団に在籍してた事で打ち方のスキルがあり新規店の開店時にそれ程埋まらないパチンコで上手く立ち回った事、自分の経験と似てるなと思いながら読みました
2003年頃だったと思います自分の住む町に凄い店がオープンしました700~800台規模の店だったと思いますが1ヶ月スロット全456を唄っていました(ガセっぽいのも多々ありましたが…)花火百景、初代巨人の星、ネオプラネット、キングパルサーなどの時代ですね
当時どの店も入場抽選などなかったので当然並び順入場です毎日徹夜組がいました…、なので1番割がいい花火百景(完全攻略ビタハズシで6で140%は超えてた)は徹夜した1回しか座れませんでしたがある時、海の釘が良い事に気付き(新海物語だったと思います)打ってみると1k30over!知り合いが複数いたので聞いてみるとやはり30over回ってるとの事なのでこれは美味しいと思いました
1時間ぐらい並べば取れるとの情報も得て1ヶ月間毎日打ちましたね1ヶ月は釘もいじらなかったですし技術介入は確変、時短中の電チュー狙いだけでしたが月終始が人生初の100万overしました
それから新規店が近隣に出来ると必ず行くようになってましたね
うおお!コメントありがとうございます!!
毎日生き残るのに必死だったので鮮明に記憶が残っていて不思議とすらすら書けてしまいます。
実力が低くても環境次第でなんとかなってたなぁと思い返しながら懐かしんでました…
古き良き時代のパチンコ店僕も行ってみたかったw
完全に5号機世代なのでお話聞くだけで楽しそうだなぁってなります…。
止め打ちは打ち子時代は雑でしたが自分で打つようになってからは本気になりましたw